パートナーシップの構築
2022年3月30日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ AWA PAPER NEWS ■ 機能紙・不織布の共同開発メーカー 阿波製紙株式会社 vol.207 【 2022/ 3 / 30 】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://www.awapaper.co.jp/ ≪目次≫ 01:[ ご 挨 拶] 今月の社長メッセージ 02:[二 ュ ー ス] 組織変更及び人事異動のお知らせ 03:[二 ュ ー ス] 令和4年度新入社員 入社のご案内 04:[二 ュ ー ス] 「パートナーシップ構築宣言」を策定・公表 05:[ コ ラ ム] 快適なモビリティ空間へ貢献 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ ご 挨 拶 ■ ――――――――――――――――――――――――――――――――― パートナーシップの構築 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 代表取締役社長 三木 康弘 春爛漫、各地で満開の桜便りが届き、卒業生やフレッシュマンを歓迎して くれています。節目に際して、あらためてお世話になった方々への感謝や 今後の抱負を報告するなど、嬉しくも身の引き締まる思いを私たちも 共有させて頂きました。 当社におきましては去る25日に10名の新入社員を迎え、厳かに入社式を 執り行いました。 (令和4年度新入社員 入社のご案内) → https://www.awapaper.co.jp/news/news_20220325_467.html 2年に及ぶコロナ禍の中での学生生活となった方々は、貴重な青春時代を 普通に過ごすことが出来ませんでした。しかしながら、その制約の中で 体験したことや学んだこと、そこから得た知恵や助け合いという大切な パートナーシップを、これからの厳しい社会人生活の中できっと生かして くれることと期待しています。 一方目を世界に向けますと、依然としてロシアによるウクライナ侵攻は 続き、憂鬱な気分にさせられます。漸く停戦に向けた協議が行われ、 首都キエフなどの軍事活動の縮小を決めたと報じられていますが、安心 できる状況では無いようです。しかしながら、ロシア側が折れて来た様に 感じるのは、ウクライナのゼレンスキー大統領の強いリーダーシップ からくる国民の団結力と闘う意志の高さ、そして世界の民主主義国家 同士の協調した圧力が的を射た結果であると思われます。その勇気と愛と 意志の力の大きさに、衝撃と敬意を感じさせられています。 当社を取り巻く環境は、コロナ禍から来た原料等の調達難に始まり、 物流コストの上昇、原燃料価格の続騰、そして行き過ぎた円安による 輸入品価格の上昇など厳しさが増してきました。ウクライナ問題は 小麦に代表されるように食料品価格をも上昇させ、インフレーションを 身近に感じる様になってきました。この様な中で大切なことは、 社員並びに仕入先、協力会社、お得意先などとの協調体制かと思います。 より良い経済活動や社会生活を維持するため、共に付加価値を生み出し、 困難を乗り越えていかなければなりません。 そのため当社はこの度、「パートナーシップ構築宣言」を行う事と いたしました。 (「パートナーシップ構築宣言」を策定・公表) → https://www.awapaper.co.jp/news/news_20220330_468.html 大きく変わろうとしている時代に対応し、過去からの延長線に加えて、 新たな人財と新たな発想で新たな成長戦略を描いてまいります。 2022年度も宜しくお願い申し上げます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 今月のトピックス ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ トピックス 1 組織変更及び人事異動のお知らせ ――――――――――――――――――――――――――――――――― 2022年3月25日(金) 当社は、2022年4月1日付で組織変更及び人事異動を行いますので、 お知らせいたします。 → https://www.awapaper.co.jp/news/news_20220325_466.html ――――――――――――――――――――――――――――――――― ■ トピックス 2 令和4年度新入社員 入社のご案内 ――――――――――――――――――――――――――――――――― 2022年3月25日(金) 当社は、3月25日に令和4年度の新入社員10名を新たなメンバーとして 迎え入れました。 → https://www.awapaper.co.jp/news/news_20220325_467.html ――――――――――――――――――――――――――――――――― ■ トピックス 3 「パートナーシップ構築宣言」を策定・公表 ――――――――――――――――――――――――――――――――― 2022年3月30日(水) 当社は、「パートナーシップ構築宣言」を策定いたしました。 → https://www.awapaper.co.jp/news/news_20220330_468.html ――――――――――――――――――――――――――――――――― ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ コ ラ ム ■ ――――――――――――――――――――――――――――――――― 快適なモビリティ空間へ貢献 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 取締役上席執行役員東京支店長 三木 富士彦 昨年12月に組織変更を行い、東京支店とモビリティ営業部を統合し、 東京支店として営業力の強化を図っております。 東京支店では、エンジン用濾紙を始めとするモビリティ関連製品、 産業用各種機能材の営業を行うと共に、海外拠点(タイ、中国)との 連携業務を担っております。 エンジン用濾紙市場は、2030年には新車販売の電動車(HV、PHV、EV、 FCV)の比率が世界で50%越えとなり、新車組付け向け市場はシュリンク していくことが見込まれておりますが、アフターマーケット市場では 交換需要があるので、2030年までは大きく減少はしないと予想して おります。エンジン用濾紙の開発、販売は引き続きお客様の期待に応えら れるよう取り組んで参りますので、ご愛顧を賜りますようよろしく お願い致します。 昨年12月14日にトヨタ自動車様から2030年までに電気自動車 (EV)30車種を揃え350万台の販売を行うとの発表があり、17 車種のデザインのお披露目がありました。発表された電気自動車(EV)の デザインを見て、今まで電気自動車には興味が無かったのですが、 デザインの良さに驚き私自身の自動車購入の選択肢が広がり、 電気自動車(EV)の販売比率が増加していくことを実感しています。 当社としても電気自動車(EV)市場向け新素材開発のスピードを 上げていけるよう、市場開拓に力を入れていきます。 そして、消費電力削減に向けた軽量化部材の開発、断熱、熱伝導材を 使用したサーマルマネジメント材の開発、車室空間の快適性追求に 向けた防音、ヒーティング材、振動軽減材の開発販売を通し、快適な モビリティ空間の提供へ貢献してまいります。 モビリティ関連以外でも、今まで培ってきたノウハウを活かし、 環境改善に貢献する製品の開発・販売に取り組んで参ります。 サプライチェーンの混乱、予想もつかなかった地政学リスクの勃発と 不透明感を増す事業環境下ではありますが、お客様の課題を克服し、 お客様の繁栄に役に立てるようご提案させて頂きますので、ご支援、 ご愛顧の程お願い致します。 最後までお読みいただきまして誠にありがとうございました。 ご質問、ご感想などを下記にお寄せいただけましたら幸いです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 発 行:阿波製紙株式会社 https://www.awapaper.co.jp/ ■ 連絡先:770-0005 徳島市南矢三町3丁目10-18 Tel:088-631-8100 Fax:088-631-8325 ■ E-mail: info@awapaper.co.jp ( IRに関するお問い合わせ ir-info@awapaper.co.jp ) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Copyright 2022 AWA PAPER & TECHNOLOGICAL COMPANY, Inc. All Rights Reserved.